おすすめ結婚式場 口コミレビュー

ドレス・衣裳選びは、いつから始めれば良いの?

ドレス・衣裳選びは、いつからはじめれば良いのか?

一般的にドレス・衣裳選びの開始時期は挙式、披露宴の6か月前がベストだと言われています。
実際に多くの新郎新婦がこの6か月前を目途にドレス・衣裳選びを開始しています。
事前に、どういったドレスが希望なのか。
雑誌やネットなどで検索し選んでおくとスムーズにドレス・衣裳選びを進めることができます。
ドレス・衣裳選びの場合、早いうちに選んで予約しておいた方が良いのでは?と思われるかもしれません。
しかし、結婚式用のドレス・衣裳の入れ替わりは激しく、新作が入ってくることを踏まえると、あまりにも早い段階でのドレス・衣裳選びはおすすめできません。
また、1年前と当日とでは、ドレス・衣裳の劣化が進んでいることもあります。
そういったことを踏まえると、6か月前からがベストな時期となります。
そして、目安としては挙式、披露宴の3か月前を目途にドレス・衣裳を決定するといった流れとなります。

ドレス・衣裳選びの主な流れ

挙式、披露宴の日程が決まったら、6か月前を目途にドレス・衣裳選びを開始します。
その際、気に入ったドレスの写真などがあれば、それを持参すると効率よくドレス・衣裳選びを進めることができます。
ドレス・衣裳選びには小物選びも含まれます。
ティアラやベールなど、どのようなものを合わせるのかといったことも必要です。
ダイエットを目標にしているなら、最低でも1週間前に試着を行いサイズの最終チェックを行います。
それ以降だと、万が一の際にサイズ直しや別のドレス選びなどに間に合わなくなってしまいます。

ドレス・衣裳選びは早すぎず遅すぎずが鉄則!

以上のことから、ドレス・衣裳選びは早すぎても遅すぎても、いけないということがわかります。
早すぎると、最新のドレス・衣裳を選ぶことができないといったデメリットがあり、遅すぎると、人気のドレス・衣裳を選ぶことができないデメリットが考えられます。
そのことを踏まえ、6か月前を目途にスタートさせることをおすすめします。

ページトップへ戻る